chiisanakarada

退院して、少しずつ足腰のリハビリをしています。
そんな中、赤ちゃんがRSウィルスに罹り肺炎を併発。
今大学病院のICUに入院して、人工呼吸器に助けてもらっています。

1ヵ月健診もまだだった新生児。
「風邪かな?」と思ってからあっという間でした。
朝から病院巡りで自分の身体のことを忘れてた私は、いきなり乳腺炎になり発熱。激痛。
朝からごはん食べるのも忘れて、夜まで一度もトイレに行き忘れていたという緊張ぶり。
心配で心が折れて、風邪をひいてこじらせて、親の私まで病院通いに。

数日経った今、赤ちゃんはまだ人口呼吸器の力を借りていますが、少しずつ少しずつ良くなっています。
昨日は意識がほんの少し戻り、薄く目を開けられるようになりました。

乳アレルギーの可能性が高く粉ミルクが使えないため、授乳時間と同じ間隔で母乳を多めに搾乳して、冷凍して毎日届けています。
胃に直接少量の母乳を入れて、栄養を摂り入れられるようにもなってきました。
きっともうすぐ良くなるはず。

この後、順調に回復して人口呼吸器のサポートなしで自発呼吸できるようになったら、小児病棟に移って私も24時間付き添い入院です。
それまでに私も元気になっておかねば!
数年後には笑い話になるように、
毎日褒めて応援して、今を一緒にがんばります。

写真は、元気だった日のお昼寝顔。
500mlのペットボトルを横に置いて背比べ。

最新情報をチェックしよう!
>公式noteマガジン『ウェブログアミカ』

公式noteマガジン『ウェブログアミカ』

情報やレシピ、日々のつれづれ、学びや気づきなど
文字のひとりラジオのようにお届けしています。

YouTubeラジオ『Amika.jp』のスピンオフや
音声配信『ウェブアミカ』も配信中。

CTR IMG