ようやくお宮参りに行けました。
突然「お宮参り、今日行こう!」と決まったから慌てて出たけど、マタニティーワンピースがブカブカ過ぎた。。
(何でスムーズに授乳できるワンピースはマタニティー兼用しかないんだろう。)
赤ちゃんはおかげさまで元気です。
退院してから甘えん坊に拍車がかかってしまい、授乳回数が増えて体重の増え方が半端ないです。
長女にはこの日、私のローヒールを履かせてみたらジャストサイズで!
成長早過ぎる!
次女は最近姉妹ケンカの日々。
この時もそう。
姉が弟にメロメロで、妹にはつらく当たるのです。
2人別々の時に思い切り可愛がって、話を聴いて、精一杯時間を使って心を注いでるけど、それでも私の体は1つしかないから足りないんだろうなー。
でも、言いたいことを思い切り言い合えているからか、寝てる時はよく手を繋いでるし、2人で固まって大笑いしてることも多い。
仲良いんだか悪いんだか。。
そして翌日、
秩父の三峯神社へ行って来ました。
鳥居をくぐると空気がちがう。
澄みわたって、ピンとした雰囲気。
ここは関東代表のパワースポットとも言われていて、毎月1日にしか販売されない白の気守(お守り)が人気みたい。
だけど私たちが今回行ったのは、生後2カ月を無事に迎えられたお礼とお祝いのためでした。
新しい祈りとこれからの抱負を伝えに。
気がまっすぐな場所をたくさん歩いて、心を整えられた気がしました。
あと三峯神社には、「神様を家にお迎えできる」といわれる裏のお札もあるのだけど、手にする条件として「一年以内にまた来る」と「決して振り向かずまっすぐ帰宅しなければならない」という決まりがあるそうなのです。
子供がいると絶対「食べて帰る」とか「コンビニ寄りたい」とか言われる。
動きが読めない。
神様をコンビニやレストランに置いて帰る予感しかしない。。
そんな訳で今回買うのはやめました。
(案の定帰りに焼き鳥屋さんに寄りましたよ。)
突然行くことになってびっくりしたけど、楽しい旅でした。
誰に伝えたら良いかわからないような感謝の気持ちや、まっすぐな想いが湧き上がった時、手を合わせて唱えられる場所へ行けて心がスッキリしました。
三峯神社、良かったです。
身体の疲れは明日寝て癒して、明後日からを乗り越えます。